日記

日記

新聞配達のバイトを始めてから、一人で配れるようになるまでの流れ。

少し前の話になりますが、9月に始めた週1の新聞配達がやっと一人でできるようになりました。そこまでの流れを書いておきたいと思います。初日原付に乗る練習。店主について30分ぐらい横道をぐるぐる走る。2日目店主について実際に配るルートを走る。3日
日記

新聞配達バイト5日目と6日目

土曜日に新聞配達バイトの5日目の出勤があった。原付に乗って、順路帳を見ながら一人で配達ルートを回る練習をした。まだ新聞は持たない、空回りと呼ばれる段階だ。勤務時間外に自転車で回ったことはあるが、勤務時間内に一人で回るのは初めてだったので緊張
日記

新聞配達バイト出勤4日目

先日新聞配達バイト4回目の出勤をした。その日は配達ルートの後半を店主のあとについて説明を受けながら回った。順路帳という、配達先の家が配達順に載っているリストがあって、これに配達先同士の位置関係やポストの場所をメモする作業をおこなったのだ。そ
日記

新聞配達バイト出勤2日目と3日目

土日に新聞配達バイトの出勤2日目と3日目があった。僕のシフトは日曜日だけの週1回なのだが、早く一人でできるようになりたいので、見習のうちは土日の週2回出勤して練習させてもらっている。出勤初日はとにかく原付に慣れるために、店主について店の周り
日記

新聞配達のバイトを始めた

最近やりたいことのリストを作って一個一個つぶしている。そのリストの中に「新聞配達のバイトで原付に乗りたい」というのがあって、これをクリアするために朝刊配達のバイトを始めた。本業に影響が出ないように週1回で無理なくやることにする。昨日が面接で
日記

ヤングココナッツを買ってみた。

近所のイオンでヤングココナッツを売っていたので買ってみた。値段は300円弱だったと思う。包装をとるとこんな感じ。飲みかたの説明がついてきた。これを参考に飲む準備をする。まず上のほうの皮をむく。これがめちゃくちゃ固くてつめがおかしくなりそうだ
日記

コロナワクチン接種2回目の翌日

接種当日は腕の痛みと軽いだるさだけという状態で就寝。しかし2時間30分ほどで目が覚めてしまう。症状は腕が少し痛いだけだったが、もう一度寝ることはできずそのまま起きてしまった。これは1回目の接種当日と同じである。熱も無かったので、午前中は40
日記

コロナワクチン2回目の接種に行ってきた

今日コロナワクチン2回目の接種に行ってきました。ワクチンの種類はファイザーです。副反応は、接種から7時間の時点では腕の痛みとだるさだけで、発熱はありません。接種6時間後に測った時に36.9℃まで上がっていましたが、風呂上がりだったせいだと思
日記

コロナワクチン接種1回目の翌日

昨夜、寝る前に37.0℃あった熱が、深夜の3時ごろ目を覚ました時にはもう平熱に戻っていた。そしてそのまま夜まで上がることはなかった。腕の痛みは夜中に目を覚ました時に最大になって、だいぶ上げづらくなった。それから夜まで良くも悪くもならない。電
日記

コロナワクチン1回目の接種にいってきた

本日コロナワクチン1回目の接種にいきました。個人医院でファイザーです。14時予約で接種が14時7分、14時22分にはもう帰ることができました。自宅から歩いて10分もかからない病院で打ったので、とても楽にすみました。接種後の経過としては17時