日記 新聞配達のバイトを始めてから、一人で配れるようになるまでの流れ。 少し前の話になりますが、9月に始めた週1の新聞配達がやっと一人でできるようになりました。そこまでの流れを書いておきたいと思います。初日原付に乗る練習。店主について30分ぐらい横道をぐるぐる走る。2日目店主について実際に配るルートを走る。3日 2022.11.13 日記
日記 新聞配達バイト5日目と6日目 土曜日に新聞配達バイトの5日目の出勤があった。原付に乗って、順路帳を見ながら一人で配達ルートを回る練習をした。まだ新聞は持たない、空回りと呼ばれる段階だ。勤務時間外に自転車で回ったことはあるが、勤務時間内に一人で回るのは初めてだったので緊張 2022.09.27 日記
日記 新聞配達バイト出勤4日目 先日新聞配達バイト4回目の出勤をした。その日は配達ルートの後半を店主のあとについて説明を受けながら回った。順路帳という、配達先の家が配達順に載っているリストがあって、これに配達先同士の位置関係やポストの場所をメモする作業をおこなったのだ。そ 2022.09.19 日記
日記 新聞配達バイト出勤2日目と3日目 土日に新聞配達バイトの出勤2日目と3日目があった。僕のシフトは日曜日だけの週1回なのだが、早く一人でできるようになりたいので、見習のうちは土日の週2回出勤して練習させてもらっている。出勤初日はとにかく原付に慣れるために、店主について店の周り 2022.09.12 日記
自炊 業務スーパーの全粒粉パスタを買ってみた 全粒粉のパスタが業務スーパーに売っていると知り、買ってきた。500gで200円ぐらいだったかな。他の全粒粉パスタにくらべるとかなり安いです。そもそも近所の他のスーパーでは全粒粉パスタを売っていないのでネット販売のやつとの比較なんだけど。これ 2022.09.04 自炊
日記 新聞配達のバイトを始めた 最近やりたいことのリストを作って一個一個つぶしている。そのリストの中に「新聞配達のバイトで原付に乗りたい」というのがあって、これをクリアするために朝刊配達のバイトを始めた。本業に影響が出ないように週1回で無理なくやることにする。昨日が面接で 2022.09.04 日記
雑感 10年間アルバイトで生計を立ててきた感想。 25歳からアルバイトの収入で生活をし始めて、今年で10年になりました。ちょうど節目なので感想を書いておこうと思います。正社員になりたくなくてアルバイトで生活してきたまず、なぜアルバイトで生活してきたかについて書いていきたいと思います。大学生 2022.07.06 雑感
雑感 餅つきの思い出 最近年のせいか昔のことを思い出す機会が多くなった。実家に行って両親に会うと、僕が子供のころの話をしたり、両親が子供だったころの話を聞いたりすることがよくある。そこで時々話題になるのが、僕が子供のころに実家で行われていた餅つきである。僕が中学 2022.07.05 雑感
日記 ヤングココナッツを買ってみた。 近所のイオンでヤングココナッツを売っていたので買ってみた。値段は300円弱だったと思う。包装をとるとこんな感じ。飲みかたの説明がついてきた。これを参考に飲む準備をする。まず上のほうの皮をむく。これがめちゃくちゃ固くてつめがおかしくなりそうだ 2022.07.03 日記
昔の食事を再現してみた 小麦粉でも粉もちを搗いてみた 前回はもち米に練った上新粉を搗きこむ粉もちを作りました。粉もちは小麦粉で作ることもあったようです。米の粉(家によっては小麦粉)などの粉を練って蒸し、一緒に搗きこむものは「粉もち」と呼ぶ。 「日本の食生活全集 愛知」編集委員会『聞き書 愛知の 2021.09.26 昔の食事を再現してみた