雑感 ロックバンドのライブが苦手。 僕は今までに10回ぐらい、ロックバンドのライブに行ったことがあるのだが、毎回疲れてしまって、あまり楽しめないので、行かなくなってしまった。あまり音の重ねられていない演奏が好きなので、ライブアルバムやライブDVDは結構楽しめるのだけど。ライブ 2021.07.23 雑感
昔の食事を再現してみた ごま汁でそうめんを食べた。(群馬の食事) 『聞き書 群馬の食事』に高崎近郊の夏の夕食として紹介されていたごま汁を作って、そうめんを食べました。かなりうまかったです。献立はそうめんごま汁焼きなすぬか漬けです。本に写真付きで献立がのっていたのでそのまま再現しました。ごま汁の材料はすりご 2021.07.23 昔の食事を再現してみた
昔の食事を再現してみた 冷っ汁を作った。(群馬の食事) 大正のおわりから昭和のはじめごろの食事を聞き書した日本の食生活全集シリーズ読んで、簡単そうな料理をよく作っています。『聞き書 群馬の食事』(全集10巻)を読んでいたらすごく簡単な料理をみつけました。冷っ汁です。説明にはこうあります。冷っ汁は 2021.07.22 昔の食事を再現してみた
自炊 きゅうりの味噌汁は意外とおいしい。 冷蔵庫の中で古くなってしまったきゅうりが何本かあったので、ここ数日味噌汁に入れて食べていた。今日の具はきゅうり・かぼちゃ・しめじ・にぼしである。これが意外とうまい。今日は入れなかったが、すりごまをかけるとさらにうまい。味噌汁は何を入れてもお 2021.07.19 自炊
雑感 なるべく判断を減らさないと生活が破綻する。 判断には結構エネルギーを使う。だからぼくは毎日同じ服を着て、食事も休日以外は同じものを作って食べるようにしている。でもこれは節約したエネルギーをより大事なことに使うためというような、前向きなものではない。毎日同じにしないと疲れはてて続けられ 2021.07.18 雑感
日記 最近調子が悪かった。 ここ数週間ずっと調子が悪かった。目覚ましなしで起きられなかったり、食事を作る気がしない日があったりと、普段できていたことができなくなっていた。朝から晩まで疲れているような感じで、仕事中もかなりゆっくりしか動けなかった。いそがしい時期だから職 2021.07.18 日記
昔の食事を再現してみた そばまんじゅうを作った。 そばまんじゅうを作りました。そばっこなをこねて、小豆あんや栗あんを入れて丸めてうでる。食べるときには焼いて焦がして食べる((「日本の食生活全集 群馬」編集委員会編『聞き書 群馬の食事』農山漁村文化協会 1990年 p188))。この記述だけ 2021.07.18 昔の食事を再現してみた
自炊 今日はじゃがいも大量消費の日 食料品の購入はいつもイオンのネットスーパーを使っているのだが、注文するとき量がわかりにくいことがある。先週もじゃがいもを2袋注文したら、大袋で2つ来た。普段は味噌汁に1つずつ入れるだけだから、使いきれそうにない。使いきるために主食をじゃがい 2021.07.17 自炊
自炊 全粒粉と塩あんでおやきを作った。 全粒粉と砂糖無しの小豆あんでおやきを作りました。材料は以下の通りです。全粒粉100g水60ml塩あん80g次のような手順で作りました。全粒粉と水を混ぜてこねる生地を1時間ほど寝かす生地を半分に分けて塩あんを40gずつ包む15分ほど蒸す作って 2021.07.05 自炊
自炊 全粒粉ですいとんを作った。 夕方5時30分ごろになって夕飯を作ろうとしたら、ご飯を炊いていないことに気が付いた。今から炊いていては夕飯が6時半以降になってしまう。6時ぐらいには食べたい。じゃあすいとんにしよう。というわけで今日の夕飯はすいとんである。栄養を考えて小麦全 2021.07.03 自炊