昔の食事を再現してみた

昔の食事を再現してみた

ひえ飯を炊いてみた

ひえを買ったのでひえ飯を炊いてみました。米とひえが1対1です。ついでに農文協の『聞き書 岩手の食事』を参考にして、大正のおわりから、昭和のはじめの食事を再現してみました。地域は岩手県北部の軽米、夏の朝食です。メニューはひえ飯(米とひえ半々)
昔の食事を再現してみた

昭和初期の食事を再現してみた。

祖父母が子供のころの食事僕はよく昭和10年前後生まれの祖父母に、昔の生活の話を聞きます。その中で子供のころの主食について、みんなが同じように言うのは次のようなことでした。米は8分づきだった基本は麦飯で米だけで食べることは少なかった麦飯の米と